2010 / 12

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2010/12/25

リフォーム現場 3|相模原市緑区 [ブログ@現場]

相模原市緑区で施工したリフォーム現場が完成!!


既存の洗面脱衣場、西北側のうす暗く鏡に写る自分の顔が暗く見えてしまうような感じがしていたこの部屋は・・・

画像(336x448)

新たにトイレとして生まれ変わりました。

画像(336x448)

脱衣場も兼ねているので、仕切に桧の無垢板で作った壁を設置。

もう一つ、ここには見どころと言うか、あまり見ることの無いものを取り付けています。

一見、何の変わりも無いドアに見えますが・・・

画像(336x448)

この扉、普通のドアではなく、折れ戸なんです。でも、普通の折れ戸は扉の真ん中で折れて開いた側に大きく張り出すのですが・・・

画像(336x448)

室内側・廊下側の両方に扉が出っ張るようになっています。

どちらか一方に大きく飛び出してしまうと邪魔になります。そんな悩みを解決できる折れ方をする折れ戸なんです。

判りづらいかも知れませんが、こんな風に折れます。

画像(336x448)

応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 06時09分   パーマリンク

2010/12/23

リフォーム現場 2|相模原市緑区 [ブログ@現場]

相模原市緑区で施工したリフォーム現場の完成です。


キッチン向かい側にあった居間。

画像(336x448)

リフォームをすることで和室に生まれ変わりました。

出窓があった部分は、掃き出し窓を取付、明るく開放的な和室に仕上っています。

画像(336x448)

天井材には杉の無垢板(9mm)を張りました。仕上はワックス仕上を施しています。

ふすまは、太鼓襖と言って、縁の無い形状になっています。



応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 06時09分   パーマリンク

2010/12/22

リフォーム現場完成|相模原市緑区 [ブログ@現場]

相模原市緑区で行っていましたリフォーム現場が完成しました。

画像(336x448)

リフォーム前キッチン

南東の角に配置されたキッチン。

この家で一番日当たりが良くて、台所にしておくのはもったいない場所でした。

そのスペースをリフォームすることで居間にしました。

画像(448x336)
画像(448x336)

床材には桧の無垢板(15mm)を張っています。

窓枠などの造作材にはスプルス材を使用。右手前に見える壁には床材と同じ桧の無垢板を張っています。

応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 06時09分   パーマリンク

2010/12/17

桧の大黒柱〜全長20尺大きさ7寸角 [ブログ@現場]

桧の大黒柱

全長20尺(6m)大きさ7寸角(21cm角)ある立派な材料。

来年に棟上げする現場で使用する材料です。

画像(399x298)

荒木の状態で運ばれてきているので、まずは粗く鉋で削り、次に中仕上をかけて加工に入ります。

加工をするには墨付けをしなくてはいけませんが、今回の現場は構造材をプレカットで行うため、プレカットに合わせて柱を加工しなくてはいけません。

まだ図面が送られてこないので加工できず・・・(-_-;)



やっぱり桧は良いですね♪

木肌もキレイだし、香りもイイし♪


応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 18時53分   パーマリンク

2010/12/09

『いつもありがとう』の一言が支えになってます。 [ブログ@現場]

『いつもありがとう』

リフォームを依頼してきたOB施主からいただいた一言。。。


『毎回毎回、読ませてもらってるよ。がんばってるねぇ〜。』



先日もご挨拶に伺った際にいただいた言葉です。

この一言のために・・・と言ったら大袈裟ですが、本当に嬉しく思える瞬間です。

どこまでの情報がお役にたてているかは判りませんが、これからもためになる情報をお届けします。

今月号の『情報誌』も順調に仕上って来ています。
皆さまのお手元に届くのは再来週くらいかな。。。


応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 06時09分   パーマリンク

過去の記事へ

プロフィール

株式会社小島勝工務店

代表取締役

兄貴 小島満夫

小島満夫
1972年9月生まれ

一級建築士
一級施工管理技師
一級技能士

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近のコメント

最近のトラックバック

powered by a-blog

[Login]

一級建築士事務所 株式会社小島勝工務店
〒243-0211神奈川県厚木市三田3585
TEL046-242-1136
Copyright (C) 2010 小島勝工務店 All rights reserved.