2010 / 10

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2010/10/24

新築木造住宅の設計打合せ|神奈川県平塚市で建築予定 [ブログ]

神奈川県平塚市で新築木造住宅を予定している方との打合せへ・・・

今日は日曜日で、会社はお休み。。。

ですが自分は仕事にお出かけです!!



神奈川県平塚市のとあるマンション。

お客様のご自宅での打合せ。



たいてい打合せと言うと土曜日か日曜日。。。

そりゃそうです!!

お客さまだって平日は仕事をしてますからね。
夫婦そろって居られる日と言うとどうしても土日になってくるのです。。。

およそ2時間ほどの打合せ。。。
住宅に関する考え方やご要望などをお聞かせ頂いて今日の所は帰ってきました。

来年早々の工事着工を目指してこれから打合せを重ねていきます。。。

 
 
応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
小島勝工務店も始めました。。。

神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 19時23分   パーマリンク

2010/10/14

神奈川の一戸建て小島勝工務店がお届けする手作り情報誌!!『樹の家・匠の家 通信』 [ブログ]

神奈川の一戸建て小島勝工務店

手作り情報誌!!

『樹の家・匠の家 通信』


画像(314x235)

どうにかこうにか今月号も発行できそうな感じですσ(^_^;)アセアセ...手作りで作る情報誌、作業はいつも一人きりq(T▽Tq)(pT▽T)p


おかげさまで『樹の家・匠の家 通信』の評判もなかなかの好評価を頂いております。ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ

今日もこんなことがありました。。。


一本の電話が・・・


あの〜10年ほど前にリフォームしてもらった○○ですけど。。。



ここのお宅は洗面化粧台の不具合で電話を頂きまして、朝一番でお邪魔をし不具合箇所を確認。

新たなリフォームの仕事・・・と言う訳じゃないのですが、こういったアフターケアはとっても大切なんです!!


で、、、


帰りがけに・・・


そうそう!!いつもありがとねぇ〜情報誌!!

またこれからも色々とお願いすることあると思うからその時はよろしく頼むよ!!



嬉しかったですねぇ〜ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ♪
やりがいを感じますよねぇ〜。。。

もっともっと頑張らなければって思います。。。


今月号ももうじき発送の準備が整います。
見てくれている人が居るのを確認できると一日も早く発送したいと思えますね。。。


応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
小島勝工務店も始めました。。。

神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 00時00分   パーマリンク

2010/10/07

ダイエット・・・ [ブログ]

ダイエットのため・・・


厚木市内を流れる中津川、、、家から車で5分ほどで着く場所ですが・・・(^^;


ゆっくりゆっくりジョギングをしてきました。。。





応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
小島勝工務店も始めました。。。

神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 00時00分   パーマリンク

2010/10/06

住宅政策は経済分野の大きな柱 [ブログ]

神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら 神奈川の一戸建て小島勝工務店  

住宅政策は経済分野の大きな柱




先月に発足した第2次管内閣。国土交通大臣に就任した馬淵氏が示した。

その中で今年度実施している住宅エコポイント制度の延長とフラット35Sの拡充(引き下げ幅を通常の0.3%⇒1.0%に拡充)を軸に高性能住宅の普及を推し進めていくことを当面の施策として挙げた。

国が経済対策の大きな柱として考えている住宅産業。
補助金などの制度も期間延長となっているものが多くある。そういうことを考えると今が買い!!

そういう見方も出来るのかもしれない。


住宅を建てるための土地の方はどうなっているのか?

全国の基準地価を先月国土交通省が発表した。基準地価の全国平均は前年比で19年連続下落。しかし、下落率で見てみると縮小傾向にあるようだ。


しかし、あくまでも全国平均!!
地方圏と都市圏では違っているようだ。


ここ神奈川県は首都圏に位置していることもあり下落幅は縮小している。厚木市はどうなのか?

市町村までの細かな資料ではないので詳しくは分かりませんが、下落幅は縮小しているように感じます。



持ち直しの兆しが見えてきたと言って良いのかもしれません。。。








応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
小島勝工務店も始めました。。。

神奈川県厚木市の工務店 木造住宅のことなら
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 13時44分   パーマリンク

2010/09/30

寒い一日・・・ [ブログ]

朝から冷たい雨・☂・・・


朝から箱根湯本で青年会議所が行っている大会の手伝いに出席してきました。。。


特に決まった役割も言われていなかったので、簡単に考えていましたが、結局駐車場の警備に回され、冷たい雨が降る中、ニンジン片手にシャトルバスの折り返し地点での誘導。。。


先ほど帰ってきたのですが、何だか目眩がして熱でもあるのかなぁ〜σ(^_^;)アセアセ...

今日は早めに休みましょう。。。






応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
小島勝工務店も始めました。。。

木造住宅のことなら 人の心 樹の心 匠が支える集いの家
神奈川の一戸建て小島勝工務店

Posted by 兄貴 小島満夫 at 18時10分   パーマリンク

過去の記事へ

プロフィール

株式会社小島勝工務店

代表取締役

兄貴 小島満夫

小島満夫
1972年9月生まれ

一級建築士
一級施工管理技師
一級技能士

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近のコメント

最近のトラックバック

powered by a-blog

[Login]

一級建築士事務所 株式会社小島勝工務店
〒243-0211神奈川県厚木市三田3585
TEL046-242-1136
Copyright (C) 2010 小島勝工務店 All rights reserved.