2010/03/19
クロマグロ [ブログ]
遠い国で行われているクロマグロの国際取引に関する決議・・・
消費大国日本としては、気が気じゃない報道だったのでしょう。。。
朝からどの番組でも取り上げていましたね。
報道の中で、圧勝という伝え方をしていましたが、よくわかりませんでした。。。(ーー;)
これって勝ち負け???
まぁ〜何にせよ本マグロがこれからも食べれるということで良しとしますか♪
食文化の違いとは言え、あそこまで反対されるのもねぇ〜(-_-;)
輸入に頼らなくてはイケない日本も考え物ですね。。。
Posted by 兄貴 小島満夫 at 23時21分 パーマリンク
2010/03/18
さようなら白熱電球 [ブログ]
扁桃腺の炎症も良くなりつつある???のかな???
薬が効いている時間は熱もなく普通に近い状態で軽い事務仕事程度ならこなせる状態にあるのですが、夜中から朝にかけて急激に熱が上昇してしまいます。。。( ^-^)_θお薬です お大事に …
そんな中、今日も仕事の打ち合わせに出かけたり、J会議所の面接官をしたりとチョット無理してしまっています。。。
c(・。・) ちょこっとね・・・
さてさて、、、
東芝さんが白熱電球の生産ラインをストップするニュースを見ました。。。(;д;)ノ~''。・゜゜・
他のメーカーでも今後は縮小・停止をして行くようですね。
それに代わるものがLED電球となるわけですが、、、自分の家にある電球の数を数えると、意外と多いんですよね。。。
これを全てLED電球に替えるとなると金額もそこそこになる。
まぁ〜使えているうちは取り替える必要ないか…(^^;
なんて考えてしまいますが、、、
いずれは取り替える訳です!!
すでにLED電球を使われている方もいるかと思いますが、一つだけアドバイスしときます。。。
電球の種類にもよりますが、LED電球は従来の電球と違って電球全体で発光するものではないものがほとんどである。
最近では、光を拡散するものも増えてきているようですが、購入する際には気をつける必要があります。。。
スポットライトとして使用する場合など、場所によっては明るさを確保できず、暗い感じに思えてしまうようです。。。
パチッ☆-(^ー'*)bなるほど・・・
まだまだ自分も勉強不足なもので、この程度しか書けませんが、今後のLED電球に注目です!!
Posted by 兄貴 小島満夫 at 20時41分 パーマリンク
2010/03/16
急性扁桃炎・・・ [ブログ]
昨日からどうにも体がダルい〜〜〜(-_-;)
今日も朝から体調がすぐれない。。。
熱は微熱だし大丈夫だろう!!なんて考えていたのですが、今年初めの悪夢が頭をよぎる...
やっぱり病院に行こう!!
午後も夕方近くに病院にε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
(o._.)o ドレドレ・・・
あぁ〜扁桃腺が腫れてるね〜。
急性の扁桃炎だな!!
・・・
しばし言葉を失う。。。
またあの辛い日々がやってくるのか???
今日は早く寝て一日も早く治さねば!!o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
Posted by 兄貴 小島満夫 at 17時54分 パーマリンク
2010/02/22
真の日本男児育成プログラム [ブログ]
20日(土)より日曜日にかけてJ会議所出向先の日本J会議所の委員会に参加してきました。
この委員会は、二本のプログラムを使って全国各地でセミナーを行う委員会で、そこに出向しているメンバーがトレーナーとなりセミナーを進めていく。。。
何やら大変そうな委員会です(^^;
まったく勉強もしてない中、トレーナー研修というか練習をしました。。。
まだまだこのプログラムを分かりきれてないので説明するのは難しいですが、、、
『真の日本男児育成プログラム』
『真の国際人育成プログラム』
この二本のプログラムがあり、どちらにも共通して言えることは、自国を知り、日本人としての誇りを持って・・・と言うような内容のプログラムになっています。
確実にいえる事は、よく出来たすばらしいプログラムだと思います。。。
そんなこんなで、日曜日のお昼まで日本J会議所に出席し、帰宅したわけですが、、、
途中新宿によってお昼を食べました。。。
これ、ロールキャベツ♪
奥に見える飲み物は・・・(^^;
昔から良く行くお店なんですけど、、、好きなんです。。。
この濃厚なスープがかかったロールキャベツが♪
久しぶりに食べれて大満足で電車に乗ってたら、、、すっかりZzz…(*´〜`*)。o○ ムニャムニャ
危うく駅を通り過ぎるとこでした。。。
この週末のご報告??(; ̄ー ̄)...ン?でした。。。
Posted by 兄貴 小島満夫 at 06時49分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】