資料紹介1 【小冊子】俺が大工になった理由
自分達だけのオリジナルの家を建てたい、本物の木の家をたてたいというお客様のために・・・
・時代を経ても変わらない、家づくりの本質とは何か?
・住宅選びにおいて見失ってはならないものとは何か?
・モノづくりじゃない家づくりとは何か?
というテーマにお答えするため、小冊子を作成しました。溢れる情報の海の中で『自分に適した家づくり』を見失いかけている皆様には、きっと何かのお役に立てると思います。
ご希望の方には、無料でお送りいたします。
ご希望の方は、続きを読むをクリックしていただき、お申し込みフォームへとお進みください。
お客様に“家をつくる”楽しさを伝えたい。小島満夫
代表取締役
小島 満夫 (こじま みつお)
ニックネーム:みっちゃん
1972年9月生まれ O型
神奈川県厚木市出身 綾瀬高校、東京工学院専門学校卒業
資格・特技:一級建築士、一級施工管理技士、一級技能士
---お休みの日は何してる?
小さい頃からやっていたゴルフやバドミントンをしています。バドミントンは今でも現役で、地域の大会にも出場しています。
私は、大工の長男として生まれ、
一級建築士と大工という二足のわらじを履きながら小島勝工務店を引き継ぎました。
他の会社の現場には負けませんよ!負けず嫌いなんで。小島貴夫
現場主任
小島 貴夫 (こじま たかお)
ニックネーム:たっちゃん、たかお
1973年9月生まれ O型
神奈川県厚木市出身 有馬高校、東京日建工科専門学校卒業
資格・特技:二級建築士、二級施工管理技士
---お休みの日は何してる?
バレーボール、アウトドア、ぶらり旅 外に出て何かをするのが好きです。車でぶらり旅を楽しんでいます。
親父や職人さんたちに憧れて、大工になることは小さいときからの夢でした。小学校の卒業文集でも“大工になる”って書いていましたから。専門学校から建設会社での現場監督の経験を経て、27歳のときに、念願の大工として実家の仕事に就きました。
憧れの「木の家」を形に。一軒家を建てる醍醐味をあなたに。北岡幸夫
大工 一級技能士
北岡 幸夫 (きたおか ゆきお)
ニックネーム:ゆっきー
1977年4月生まれ A型
神奈川県海老名市出身 厚木西高校卒業
資格・特技:一級技能士
---お休みの日は何してる?
サーフィン・スノーボード。
最近は、サーフィンをしに海に行くことが多いですね。
実は、2010年に念願の木の家の自宅を自分の手で建てました。
安心保証
安心保証ページをご覧いただきありがとうございます。
小島勝工務店は、住友林業INOS(イノス)グループに加盟し、お客様にとって、安心して長く住める家づくりのための各種保証制度を完備しております。
INOS(イノス)の家では、
〜建てる前も、建てた後も安心を見えるカタチに〜を合言葉に、工事中・住宅完成後共に、安心して家づくりをするための充実した保証制度を用意しています。
<家づくり4つの安心保証制度>
・工事完成保証制度
⇒家づくりの途中に建設会社側の都合(倒産など)で工事が出来なくなった場合でも、工事が引き継がれる制度。「家の工事完成」を保証します。
・住宅瑕疵保証制度
⇒建築会社はお引渡しより10年間、通常あるべき品質や性能が欠如している場合に起こる不具合を補修する責任があります。住宅瑕疵保証制度は、万が一そのようなことが合った場合、たとえ建設会社側に、補修のために必要な資力(材料費・労務費など)がなようなことがあっても、きちんと補修が行われることを保証する制度です。
・地盤保証制度(オプション保証で任意加入となります)
⇒専門会社による地盤調査を行い、指示に従い地盤改良の改善を行って、安全と判断された地盤に対して保証する制度です。1事故あたり、@建物の修復工事費用として最高5,000万円、A地盤の修復工事費用として最高500万円。@、Aを合わせて5000万円を限度として実費を保証します。
・台風安心保証制度
⇒台風や雪災などの自然災害によって建物に生じた損害を保証します(20万円未満の損害が対象)台風で瓦がズレた!、強風でドアが壊れた!、ひょうで窓が割れた!など、自然災害に対しての安心保証です。
その他、
・24時間暮らしの安心フリーダイヤル
・住宅あんしんローン【フラット35】
など、お客様へのバックアップを充実させています。
もっと詳しく知りたい方は・・・
◇資料請求
資料請求・お問い合わせページより、
DVD「安心の家づくりのために必要なこと」を申込み
(※備考欄に「保証制度について知りたい」とお書きいただくと、追加で資料をお送りします」)
◇直接お問い合わせ(担当:小島満夫)
お問い合わせより「保証制度について」とご連絡ください。
小島勝工務店は、住友林業INOSグループに加盟しています。
安心設計
現代の家にづくりには欠かせない構造計算。
小島勝工務店は、住友林業INOS(イノス)グループに加盟し、お客様にとって、安心して長く住める家づくりのために構造設計にも力を入れています。
また、INOS(イノス)の家では、
〜建てる前も、建てた後も安心を見えるカタチに〜
を合言葉に、
・地震、災害など万一の場合にも安心な躯体のための構造計算
・高気密、高断熱などの次世代エネルギー基準をクリア
などの安全面や快適面に配慮した家の構造をお客様に分かりやすくお伝えする工夫をしています。
行われた構造計算は、お客様へ説明差し上げることはもちろん、
一邸一邸に「構造カルテ」を発行するなどし、お客様に見える形で、提供しています。
(※構造カルテの発行は、INOS(イノス)の家を施工した場合に限ります)
「安全な家の構造に関してもっと知りたい」という方は、
◇資料請求
資料請求・お問い合わせページより、
DVD「安心の家づくりのために必要なこと」を申込み
(※備考欄に「家の構造について知りたい」とお書きいただくと、追加で資料をお送りします」)
◇直接お問い合わせ
お問い合わせより「家の構造について」とご連絡ください。
小島勝工務店は、住友林業INOSグループに加盟しています。
神棚
伝統の技術を守る小島勝工務店が、あなたの家の神棚を造ります。
先代社長の小島勝が、大工修行していた師匠から独立の際、譲り受けた型を使った伝統の神棚。
その師匠も、さらに師匠から譲り受けたもので、代々大工の師弟の間で受け継がれているそうです。
「代々伝わる型を使用してつくった神棚」
伝統の重みのあるこの型と小島勝工務店の技術で造る、神棚。製作をご希望の方は、下記までご連絡ください。
TEL046-242-1136
株式会社小島勝工務店 代表 小島満夫宛てに、
「神棚の件で」とご連絡ください。
メールでのご相談はこちら
資料紹介2 【情報誌】「樹の家・匠の家通信」
「樹の家・匠の家通信」は、
小島勝工務店のスタッフが手づくりで作成する、小島勝工務店OB施主様向けの情報誌です。
「役に立つ情報を読みやすく」をモットーに作成しています。固くならず、「へぇ〜」と何気なく思えてしまう情報誌を目指しています。
創刊したばかりで改善の余地がたくさんありますが、一歩一歩完成度を高めていきたいと思ってます。
OB施主様、ご覧になったご意見・ご感想をぜひお聞かせ下さい!
さて、この「樹の家・匠の家通信」。
OB様以外にも、これから家づくりを考える方に無料でお送りいたします。
ご希望の方は、下記フォームよりお申し込み下さい。
俺が大工になった理由
「設計士になりたい」
そう決意したのは、たしか中学の時だ。数ある職業の中から「建築」を選んだのは、毎日汗水たらして働く親父の背中から、何かを感じ取っていたからだと思う。
あの頑固親父は、俺がそんな風に思っていたこと、全然知らないだろうな……。しかし「大工」にだけは絶対なりたくなかった。「もし大工の道に進んだとしても、親父には一生勝てない」無意識にそう感じていたのかもしれない。「俺は俺の道で親父に負けないようなプロになる」それだけは譲れない、まだ幼かった俺の唯一のこだわりだった。
高校を卒業後、当然のように建築の専門学校に進学した。その後の進路は、設計事務所にしようと思っていた。学校で学んだ設計の知識を、すぐにでも活かしたいと思っていた。
「一日でも早く、親父をびっくりさせるような一流の仕事をしてやる」
だが「現場を知らずして、設計は出来ない」という尊敬する先輩のアドバイスがあった。「長い目で見たら、きっといい仕事が出来る」と、大手?ゼネコンへと就職することにした。将来的に設計部への移動も約束されていた。結果的には自分の希望したとおりの道になる、と思っていた
任されたのは、現場監督。主にマンションやビジネスホテル・公共の建築物に携わっていた。仕事はやりがいもあり、順風満帆だった。そんなある時、俺は初めて鉄筋コンクリート造の一般住宅を任された――。
「ガシャン、ガシャン、ウー」コンクリートポンプ車が大きな音を立てる。十数名の職人が炎天下に作業している。この姿を見ながら、俺は思わず首をかしげた。
(何かが違う?)
(いったい、何だろうこの違和感は?)
これまで、何度も経験しているコンクリートの打設。しかし、いつもとは違う自分の感情がそこにはあった。その「何か」が解らないまま作業は進み、もうじき打設完了という頃、俺はあることに気が付いた。
「コンクリートの匂い、か……」「でも、何故だろう?」それまで毎日のように嗅いでいた匂いのはずなのに、その日に限って言い知れぬ違和感があった。「気のせいか……」
つづく・・・
自分達だけのオリジナルの家を建てたい、本物の木の家をたてたいというお客様のために・・・
・時代を経ても変わらない、家づくりの本質とは何か?
・住宅選びにおいて見失ってはならないものとは何か?
・モノづくりじゃない家づくりとは何か?
というテーマにお答えするため、小冊子を作成しました。私、小島満夫が大工である自覚、自信を持つ過程の中で辿り着いた、『自分に適した家づくりの方法』をお伝えできればという想いです。
ご希望の方には、無料でお送りいたしますので、下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
■題名 俺が大工になった理由 小冊子 小島満夫著 A5版 72ページ ※家づくりに悩んでいる一般の方には、【代金無料】【送料無料】でお届けいたします。 ■家づくりに真剣に取り組んでいる同業者の皆様へ 定価(1,400円)と送料(315円)をお振込み頂ければ、お送りいたします。 ※お申し込みは下記フォームから
【 次のページもご覧ください 】