2011 / 8

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2011/08/06

自然塗料|アウロ [ブログ@現場]

最近の流行り?

自然塗料。。。


最近の住宅は、貼りもの(塩ビシートなど)の建具や造作材を使って住宅をつくるため、塗装屋さんが現場で塗るなんてほとんど無くなってしまいました。


今行っている大磯町のリフォームでは、天井・壁 共に自然塗料系の材料を使用します。


画像(448x335)

この材料は、アウロと言って自然塗料の中では有名なものです。

普通の塗料店では購入できず、ネットなどを通じて購入をします。

NO.328と書かれているのが種類で、主に天井や壁などに塗られる事がほとんどです。

今回の大磯の現場では天井のほとんどをこの材料を使って塗っていきます。


素人でも扱いやすい材料で、自分で塗って見るのも良いかも知れません。。。




応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 06時09分   パーマリンク

2011/08/05

大磯町マンションリフォーム報告 [ブログ@現場]

大磯町マンションリフォーム現場の報告です。


木工事もどうにか終わり、仕上工事に取り掛かっています。

画像(448x335)

今は塗装工事が行われている所です。

木製(タモ無垢材)の柱型、梁型、建具枠などの木部にオイルステインを塗っています。

だいぶ濃いめの茶色です。



建具が入り、仕上った部屋を見るのが楽しみです。。。



応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。


Posted by 兄貴 小島満夫 at 23時59分   パーマリンク

2011/07/25

大磯町マンションリフォーム [ブログ@現場]

大磯町で行っているマンションリフォームの現場です。

画像(336x448)

写真はトイレ内の様子です。

床板と腰板にチークのフローリングを貼っています。



便器は新しいものに取り替えますが今は古いままです(^^;


画像(448x336)

そして台所には流し台と背面収納が収められました。

すべて家具作りで、お客様こだわりのキッチンです。

今は養生がされていて姿は現れていませんが・・・(^^;


画像(448x336)

こちらは部屋の中央に琉球畳を敷き込み、和を演出する空間です。

天井にはタモ突板合板を目透かし貼りで仕上げています。




予定ではもう仕上げ工事も追い込みのはずだったのですが、木造住宅とは勝手が違うのと、土日祭日の工事が出来なくて平日も時間が9時から17時までと制限があるため思ったようには行かない現場です。。。

お客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまっていますが、こういったリフォームは壊してみないと判らない事が多くて、なかなか工程が読めない所があるのです・・・

もう一息がんばらないとイケませんね!





応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。


Posted by 兄貴 小島満夫 at 21時39分   パーマリンク

2011/07/23

我ながらなかなかの出来栄え。。。 [ブログ@現場]

どうにかこうにか完成しました。

はじめはどうなる事かと思いましたが(^^;

画像(335x448)

階段を付け、下駄箱を付け。。。

天井と壁には既存に合わせてラワン材の羽目板を貼りました。
最近使う事がほとんど無かったけど、まだ売っているんですね(^^;

画像(335x448)

そうそう。。。


サッシを良く見ると、外と中が逆に付いています。。。
<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

でも、、、どうしても中に開きたいとのお客様の要望でして・・・
ちなみにサッシもお客様の支給材です(^^;




応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。


Posted by 兄貴 小島満夫 at 17時26分   パーマリンク

2011/07/22

新築と違ってその場その場で考えながらの作業です。 [ブログ@現場]

ん〜???

どうしたものか。。。



入口つくってっと簡単に言いますが(^^;
なかなか手ごわい...この現場(; ̄ー ̄A ・・・

画像(335x448)

どうにかこうにか入口サッシの取付完了!

計画変更で下駄箱まで付けることになってしまった(^^;

あとはどうやって壁を塞いで行くかです。。。




応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 19時15分   パーマリンク

過去の記事へ

プロフィール

株式会社小島勝工務店

代表取締役

兄貴 小島満夫

小島満夫
1972年9月生まれ

一級建築士
一級施工管理技師
一級技能士

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近のコメント

最近のトラックバック

powered by a-blog

[Login]

一級建築士事務所 株式会社小島勝工務店
〒243-0211神奈川県厚木市三田3585
TEL046-242-1136
Copyright (C) 2010 小島勝工務店 All rights reserved.