2011 / 7

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2011/07/20

サッシを取付ける工事 [ブログ@現場]

「チョット玄関サッシを付けて欲しいのだけど…」


「ハイハイ。大丈夫ですよ」


「とりあえず現場見てくれる?」


「じゃぁ〜今から行きますよ」


「じゃぁ〜待ってるから」

画像(308x412)

「もう壁は壊したから」


「えっ!?じゃぁ〜すぐにやらないとダメじゃないですか!」


「頼むよ!」


「何とかします・・・」


てな訳で急きょ壊された壁にサッシを取付ける工事を行う事に。。。
仕事ですから仕方ないですが、今週の予定が・・・(^^;





応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 23時49分   パーマリンク

2011/07/16

タモ材を造作材に・・・削ってみました。 [ブログ@現場]

タモと言うと、住宅ではカウンターの集成材や家具などに良く使われています。

建具や窓枠などの造作材に最近は使われなくなってしまいました。
建材メーカーが提供している建具などが主流となってしまったことと、予算が合わない、手間が掛かる等の理由から大工が造作材を加工する事もほとんど無くなってしまっています。


今行っている大磯のマンションリフォームの現場は、すべて内装造作材にタモの無垢板を使っています。

画像(448x335)

写真は削る前の荒木の状態。

黒く汚れた感じで、表面もとげが刺さってしまうほどざらついた感じです。

これを手押し鉋(電動機械)にかけると表面が一掃します。

画像(448x335)

“木”って感じでしょ?

タモ材は非常に硬く、板目がとっても綺麗です。
家具などでは板目ではなく柾目を使いますが、やっぱり板目の方が見応えがありますね。。。

野球のバットにもタモ材が使われているんです。
良く見るとバットの模様に見えますよね。




応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 18時09分   パーマリンク

2011/07/14

大磯町マンションリフォーム [ブログ@現場]

大磯町で行っているマンション内装リフォームの報告です。

画像(448x336)

バブル絶頂期に建てられたマンションで、造りも豪華。。。

床にはジュータン、壁にはビニールクロスではなく布クロス。一部の壁はタモの突板合板が貼られ、豪華感を演出。また、やたらと調光式の照明器具が配置された室内と、今のマンションでは見られない造りに。。。

現在は、こんな感じで工事が進んでいます。

画像(448x335)

まだ何が何だか分からないですね。。。

まず、床のジュータンはすべて撤去。
チークの無垢板を床に貼っています。

また、大部分の建具を造り変えるため、今は造作材を取付けている所です。


分譲マンションの工事は気を使いますが、ご近所の皆さんが優しい方ばかりで、大変助かっています。




応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 20時03分   パーマリンク

2011/07/04

内装床張替リフォーム|厚木市一戸建て [ブログ@現場]

暑い日が続いています。
熱中症で搬送される方が昨年の3倍に上るなんて報道を目にしました。

節電も大切ですが、体を壊してしまっては意味がありません。無理せず出来る範囲で節電をがんばりましょう。


さてさて、近所の内装リフォーム工事を今日から始めました。

大磯町でマンションの内装リフォームも同時に行っているため職人不足(^^;
自ら現場に出て作業をしています。。。

ここのところ事務的な仕事が多く、現場作業をしていなかったせいか(; ̄ー ̄川 ・・・
体力が無くなっている事に気が付きました。。。
まぁ〜暑さのせいもありますが、やっぱり現場に出ていないと体は緩みますね。

とは言っても現場ばかり行っている訳にはいきませんから仕方ないですけど(^^;


熱中症には本当に気をつけなくてはイケませんね。





応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 16時37分   パーマリンク

2011/06/22

相模原の一戸建て台所キッチンリフォーム|リフォーム完成 [ブログ@現場]

相模原市で行っていた台所のリフォームが完成しました。


部屋全体が暗く感じるキッチン。
物もあふれ、使い勝手がいまいちな感じです。

吊り戸棚は造り付けの棚で、一度仕舞ってしまうと二度と取り出さない開かずの吊り戸・・・

画像(336x448)

今まで、外壁に面してキッチンが在ったわけですが、使い勝手を考えてレイアウトを変更。

壁や、天井も内装材を取り替えて明るい空間が出来たと思います。

画像(448x336)

キッチンはサンウェーブ製品を使っています。

オープンタイプのキッチンで、スリムタイプを採用。

ガスコンロはIHにし、今まで使っていた石油給湯器も新たにエコキュートに取り替えました。





応援クリックお願いします。。。σ( ^ー゜)♪
人気ブログランキングへ
人気blogランキング

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





木持ちいい家づくり小島勝工務店

神奈川県厚木市を中心に「木持ちいい家づくり」を心がけ施工をしています。
さらに、「地盤保証」「完成保証」各種保険・補償も充実させ、
お客様に安心してご依頼していただけるよう取り組んでおります。

お客さまと一緒に進める家づくり。
「長期優良住宅」「エコ住宅」「厳選した自然素材住宅」
お客様にご満足いただける住宅づくりを進めます。

Posted by 兄貴 小島満夫 at 17時26分   パーマリンク

過去の記事へ

プロフィール

株式会社小島勝工務店

代表取締役

兄貴 小島満夫

小島満夫
1972年9月生まれ

一級建築士
一級施工管理技師
一級技能士

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近のコメント

最近のトラックバック

powered by a-blog

[Login]

一級建築士事務所 株式会社小島勝工務店
〒243-0211神奈川県厚木市三田3585
TEL046-242-1136
Copyright (C) 2010 小島勝工務店 All rights reserved.