2007 / 8

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2007/08/29

匠大工 知ってる?神棚 [ブログ@現場]

厚木市にあるチャーターバスの事業を行っている会社様より神棚作成の依頼がありました。


神棚と聞いて、何を想像しますか?


一般的に神棚とはお社(やしろ)を置く為の棚のことを言うようです。
お社そのものではないということ。
お社も本来は「宮形(みやがた)」と言います。

画像(80x15)

画像(80x15)

↑↑↑
ブログランキング参加中!
ここで一押し!よろしくお願いします。

続きを読む

Posted by 兄貴 小島満夫 at 08時42分   パーマリンク

2007/08/28

高速回転のドリルの先から飛び散る・・・ [ブログ@現場]

本日も昨日に引き続き、新築・一戸建て物件の手刻み作業中!

穴彫り作業も楽じゃない(^^;;

機会が開けるけど、そこまで材料を運ぶの気合と腕力のみ!明日あたり、筋肉痛かなぁ〜(→o←)ゞ

画像(80x15)

画像(80x15)

↑↑↑
ブログランキング参加中
迷わずクリック(*- -)(*_ _)

続きを読む

Posted by 兄貴 小島満夫 at 17時45分   パーマリンク

2007/08/27

匠大工 穴掘り作業中! [ブログ@現場]

今日も作業場にて厚木に建てる、木造新築一戸建ての手刻み作業中!

手刻みって言うと、すべてを手で行っているように思われるかも知れませんが、切る・彫る・削る・・・場面場面で木工機械は使われます。

画像(80x15)

画像(80x15)

ワンクリックお願いします。

続きを読む

Posted by 兄貴 小島満夫 at 22時14分   パーマリンク

2007/08/24

匠大工の耐震補強 [ブログ@現場]

耐震補強工事とは、文字通り地震などの揺れに耐えられるようにするための補強をする工事です。

耐震補強工事をするためには、まず耐震診断を行います。
壁量・耐力壁量・建物のバランス等・・・を総合的に判断し、その家の耐力を検討し、どのような補強をするのか決めて行きます。

画像(80x15)

にほんブログ村 住まいブログへ

↑↑↑
ブログランキング参加中。
ワンクリックお願いします。

続きを読む

Posted by 兄貴 小島満夫 at 12時46分   パーマリンク

2007/08/23

匠大工の丸太加工 [ブログ@現場]

画像(180x135)・拡大画像()

小屋梁に使う丸太の加工です。
丸太と言っても、まん丸ではなく、タイコに落としたものを使っています。
材質は国産の松です。

画像(80x15)

ランキングに参加しています。
←ワンクリックお願いします。


こちらもお願いm(_ _"m)
↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログへ

続きを読む

Posted by 兄貴 小島満夫 at 17時34分   パーマリンク

過去の記事へ

プロフィール

株式会社小島勝工務店

代表取締役

兄貴 小島満夫

小島満夫
1972年9月生まれ

一級建築士
一級施工管理技師
一級技能士

検索


上記の検索結果のRSS情報です RSS1.0

最近のコメント

最近のトラックバック

powered by a-blog

[Login]

一級建築士事務所 株式会社小島勝工務店
〒243-0211神奈川県厚木市三田3585
TEL046-242-1136
Copyright (C) 2010 小島勝工務店 All rights reserved.