2009 / 6

先月へ

123456789101112131415161718192021222324252627282930

次月へ

2009/06/30

上棟式・・・? [ブログ]

今日も蒸しますねぇ〜。。。

基本的にエアコンが苦手な私は、ひたすら窓を開け、扇風機に頼る毎日です(;´д`)ゞ アチィー!!


さてさて、住宅を新築するときに「上棟式」って言葉を耳にすると思います。
これってどういうことをするのでしょうか???

必ず聞かれるんですよねぇ〜。。。(^^;


これなんだか知ってます?

画像(320x240)・拡大画像()

ビニールがかかってしまって見づらいですが(^^;

弊串(へいぐし・へいごし)っていう物です。



最近では大きさも小さくなっていますが、元々は祝い柱・祝い束という意味合いがあったようです。

幣(ぬさ)ってやつですね。。。

最近では幣を上げるなんてことなくなりましたから、コンパクトになった弊串をかかげるようになったのでしょうか?

そもそも軸組みを立てる日のことを皆さんは何と呼んでいますか?
上棟式・棟上・建前・建舞・上棟

色々な呼び方があって、最近ではどれも同じ意味合いで使われています。でも、ちょっと違うんです!

棟上・上棟と言うのは、作業している様子を言います。
建前・建舞と言うのは、祝い事(上棟式)・儀式と作業を含めたものを指します。

ついでに上棟式とは、施主が開くもので、棟上のお祝いと携わった職人さんの労をねぎらう意味で開かれるものなんです。
ですから、建築会社、工務店、棟梁がやらせているものではないのです。施主がやらないと言えばやらなくてよいと言うことになる訳です。

しかし、そうは言ってもお祝い事ですから!
まったくやらないのもどうかとは思いますが・・・。



職人の楽しみの一つでもありますから。。。(^^;
お疲れ様の一言をかけてあげるひと時の時間を作るのも、家づくりの一つではないでしょうか。。。

画像(80x15)
画像(80x15)

Posted by 兄貴 小島満夫 at 13時10分

トラックバック

トラックバックURL

http://www.kojimamasaru.com/blog/tb.php?ID=323

この記事についてのコメントはこちらです。

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

プロフィール

株式会社小島勝工務店

代表取締役

兄貴 小島満夫

小島満夫
1972年9月生まれ

一級建築士
一級施工管理技師
一級技能士

検索


最近のコメント

最近のトラックバック

powered by a-blog

[Login]

一級建築士事務所 株式会社小島勝工務店
〒243-0211神奈川県厚木市三田3585
TEL046-242-1136
Copyright (C) 2010 小島勝工務店 All rights reserved.